| 番号 |
名前 |
説明 |
入手 |
値段 |
| 307 |
パグールのつぼ焼き |
最も美味いとされるつぼ焼き。磯の香りと塩加減が絶妙に合う |
ポピエ(アカモート/評判☆2~)
エン・シルバー(アカモート)
クルス・パグール(Lv33/エルト海)、常道のベンダズ(Lv39/エルト海)
お酒に強くなりたい(アカモート) |
2220 |
| 308 |
パグールの凍結焼き |
冷やせば冷やす程に焼ける肉。冷たいのに中まで火が通っている |
―
―
スパラス・パグール(Lv42/ヴァラク雪山)
続・珍味を求めて(コロニー6) |
3030 |
| 309 |
発光する網膜島 |
常に光っている網膜。月明かりのように照らしてくれる |
―
―
トレド・アーケシュ(Lv74/監獄島2回目)
― |
1840 |
| 310 |
バニアの薫製ハム |
香ばしい風味の保存食。良質な香木の煙で作られている |
オルクホング(ザトール/評判☆1~/コロニー6クエ中「逃避行の阻止・姉編」)
―
エーテル・バニア(Lv26/ザトール)
珍味を求めて(コロニー6) |
1680 |
| 311 |
バニアの魅惑香木 |
近づく者を虜にする香木。この煙を体に染み込ませるとモテる |
ゴド(ザトール/評判☆1~)
―
オーガー・バニア(Lv25/ザトール)、暴帝のアルセーヌ(Lv108/ザトール)
コロニー6復興(住宅Lv1→Lv2)、小娘隊長の挑戦(コロニー9) |
1290 |
| 312 |
バニーヴの愛用鉄材 |
バニーヴお気に入りの鉄材。これがないと安心して夜も眠れない |
アルノルト(コロニー9/評判☆5)
―
アイアン・バニーヴ(Lv7/テフラ洞窟)、中央採掘場のパトリチェフ(Lv8/テフラ洞窟)
教育過剰なスザンナ(コロニー9) |
400 |
| 313 |
バニーヴの棍棒正宗 |
千匹に一匹のバニーヴが持つ、驚くほど硬く強い棍棒 |
―
―
ファルセル・バニーヴ(Lv93/テフラ洞窟)、宣告のバニードズル(Lv94/テフラ洞窟)、ファシア・バニーヴ(Lv94/テフラ洞窟)
友情の三種の神器(コロニー9) |
7560 |
| 314 |
バニーヴの肉球ハンコ |
プニプニが眠気を誘う判子。眠気と戦いながら判子を押す一品 |
ヤーン(コロニー9/評判☆3~)、パオラ(コロニー9/評判☆5)
―
クラップ・バニーヴ(Lv5/テフラ洞窟)
― |
360 |
| 315 |
バニーヴの虫食い木材 |
虫にがっつり食べられた木材。美味いのかもしれない |
フリッツ(コロニー9/評判☆3~)、カンタン(コロニー9/評判☆5)
―
ウィロー・バニーヴ(Lv6/テフラ洞窟)
― |
340 |
| 316 |
バニットの鍛えた木材 |
衝撃に強い木材。職人が加工するとロイター板になる |
コパム(コロニー9/評判☆1~)
ヤーン(コロニー9)
ウッド・バニット(Lv4/コロニー9)、横道のラングロット(Lv6/コロニー9)
― |
290 |
| 317 |
バニットのクズ鉄 |
用途に乏しい役立たずの鉄材。なぜか高値で取引される |
―
―
クラフト・バニット(Lv11/巨神脚)、メイカー・バニット(Lv13/巨神脚)
― |
860 |
| 318 |
バニットの幸せ苗木 |
幸せを育むという意味を込めて新居の庭に植えられる苗木 |
モニカ(コロニー9/評判☆2~)
―
アーム・バニット(Lv11/テフラ洞窟)、スラッガー・バニット(Lv12/巨神脚)、プラタン・バニット(Lv12/テフラ洞窟)
素材クエスト3(巨神脚) |
920 |
| 319 |
バニットの選別鉄材 |
目利きのバニットが選んだ鉄。質も良く、使い勝手が格別 |
オルクホング(コロニー9/評判☆3~)
グレフ(コロニー9)
ジャンク・バニット(Lv8/コロニー9)、早業のラムシャイド(Lv10/コロニー9)、悪逆のバニット(Lv13/コロニー9)
― |
280 |
| 320 |
バニットの肉球ハンコ |
プニプニ感がたまらない判子。ただし判子としての機能はお粗末 |
ヴェルナー(コロニー9/評判☆2~)、ヤーン(コロニー9/評判☆1~)
アルノルト(コロニー9)
リトル・バニット(Lv1/コロニー9)、ハンド・バニット(Lv2/コロニー9)、ナックル・バニット(Lv4/コロニー9)
― |
250 |
| 321 |
ハリのある皮 |
かなり引っ張っても千切れない。防水性に優れたツルツルの皮 |
―
―
ヘヴィー・グロッグ(Lv38/コロニー9)
― |
950 |
| 322 |
バルカスの千寿肺 |
永久に空気を溜めるとされる。直径10mはある巨大な肺 |
―
―
カウラ・バルカス(Lv77/監獄島2回目)、鬼王のオーバーン(Lv78/監獄島2回目)
― |
7040 |
| 323 |
汎用クランク部品 |
汎用性に優れた部品。様々な機械で流用することが出来る |
エン・シルバー(コロニー6/評判☆2~)、グレリー(巨神脚/評判☆3~)、キロロ(コロニー6/評判☆4~)
オーネスト(巨神脚)、キロロ(巨神脚)
四二式・偵察型(Lv13/巨神脚)、四二式・偵察型(Lv19/中央採掘場)
― |
760 |
| 324 |
汎用シャフト部品 |
汎用性に優れた部品。様々な機械で流用することが出来る |
―
ゲールマン(巨神脚)
―
― |
820 |
| 325 |
ターオスの鳳凰卵 |
巨大な卵。外側が黄身で内側が白身 |
ミンカ(コロニー6/評判☆2~)、マトリョーナ(巨神脚/評判☆3~)
―
六四式機神兵(Lv16/巨神脚)、六四式機神兵・改(Lv23/中央採掘場)
ミキサーの材料集め(サイハテ村) |
― |
| 326 |
汎用プラグ部品 |
汎用性に優れた部品。様々な機械で流用することが出来る |
ジェリコン(コロニー6/評判☆2~)
―
三二式・機神兵(Lv15/巨神脚)、三二式・偵察型(Lv15/巨神脚)、三二式機神兵・改(Lv20/中央採掘場)
― |
740 |
| 327 |
汎用ブレード部品 |
汎用性に優れた部品。様々な機械で流用することが出来る |
ミュキシリア(コロニー6/評判☆2~)
―
五三式機神兵(Lv14/巨神脚)、五三式機神兵・改(Lv15/巨神脚)、五三式機神兵・改(Lv22/中央採掘場)
ミキサーの材料集め(サイハテ村) |
780 |
| 328 |
汎用ユニット部品 |
汎用性に優れた部品。様々な機械で流用することが出来る |
エイン(巨神脚/評判☆4~)、タテドナス(コロニー6/評判☆4~)
タテドナス(巨神脚)
―
― |
1830 |
| 329 |
光らない石 |
輝いていた頃はチヤホヤされたが今では誰にも見向きされない石 |
―
―
グローリー・ソロボス(Lv97/ヴァラク雪山)、グローリア・ソロボス(Lv99/ヴァラク雪山)
― |
1610 |
| 330 |
光の羽根胎内 |
太陽光を吸収する羽根。夜になると貯めた光を放出して輝く |
―
―
ポエニクス・テレシア(Lv72/巨神胎内)、ドラコス・テレシア(Lv74/巨神胎内)、ギガース・テレシア(Lv75/巨神胎内)
― |
4050 |
| 331 |
ひび割れた生爪 |
グロテスクな生爪。割れた部分が鋭利で危ない |
バロル(アカモート/評判☆1~)、メリッサ(アカモート/評判☆1~)
ネロ(アカモート)
パルティ・スピカル(Lv35/エルト海)、マレッサ・スピカル(Lv36/エルト海)、ソマティ・スピカル(Lv38/エルト海)
― |
720 |
| 332 |
氷河王の元素 |
氷の元素。辺り一面を素早く氷にする |
―
―
フロスト・ネブラ(Lv80/ザトール)
モナドレプリカ3(コロニー6) |
11340 |
| 333 |
氷雪の元素 |
氷の元素。空に投げると雨をヴァラク雪山に変えられる |
―
ユーリィ(ヴァラク雪山)
リーフ・ネブラ(Lv43/ヴァラク雪山)、濛々のマルバス(Lv46/ヴァラク雪山)
コロニー6復興(特殊Lv2→Lv3) |
5780 |
| 334 |
ヒルンの小銭袋 |
小銭が入るくらいのサイズの袋。穴が空いている |
シェレン(エルト海/評判☆2~)
ミュキシリア(アカモート)
エルト・ヒルン(Lv33/エルト海)、重犯のヒルン(Lv34/エルト海)、大渦のベルモ(Lv36/エルト海)
収集クエストその1(エルト海) |
1940 |
| 335 |
ひん曲がった美脚 |
曲がってしまった美しい鳥の巨神脚。熱で修復できるが価値は下がる |
レアナ(落ちた腕/評判☆2~)
―
ククコロ・フラミー(Lv53/落ちた腕)、レレパゴ・プテルス(Lv55/落ちた腕)
― |
1300 |
| 336 |
フーディ族の高級木材 |
質の良い木材。使用すると5倍の強度の家が建つ |
エイン(アカモート/評判☆3~)
ミラリース(エルト海/アカモートクエ後「息子を連れ戻して!」)
ウォッチ・フーディ(Lv34/エルト海)、ポセシオ・フーディ(Lv36/エルト海)、テヒト・フーディ(Lv34/エルト海)
プラントを修理せよ(エルト海) |
2270 |
| 337 |
フーディ族の大将髷 |
隊を率いる者の立派な髷。装着すれば貴族の気分になれる |
エン・シルバー(アカモート/評判☆2~)、テト(エルト海/評判☆4~)
エン・シルバー(エルト海)
ウニーネ・フーディ(Lv33/エルト海)、強奪のフーディ(Lv35/エルト海)、タリファ・フーディ(Lv35/エルト海)
― |
2270 |
| 338 |
フーディの平面木材 |
カンナを使わずとも平面を保つ木材。大して恩得はないかもしれない |
ルパ(サイハテ村/評判☆3~)
ネロ(サイハテ村)
スカウト・フーディ(Lv30/マクナ原生林)、ヒューレ・フーディ(Lv31/マクナ原生林)
コロニー6復興(商業Lv1→Lv2)、橋の修復(マクナ原生林) |
1740 |
| 339 |
フーディの迷彩布 |
身につけると森と同化出来る布。ひどく臭うが洗うと効果が無くなる |
ミンカ(サイハテ村/評判☆3~)
ガルバ(サイハテ村)
ボワ・フーディ(Lv29/マクナ原生林)、ボスケ・フーディ(Lv30/マクナ原生林)
地下からの不気味な声(サイハテ村) |
1740 |
| 340 |
フェリスの赤酒血液 |
酒好きなら誰もが憧れる赤酒。キレとコクが混在していて美味しい |
ガルダ(サイハテ村/評判☆2~)、ノポン・センニン(マクナ原生林/評判☆4~)
ポピエ(サイハテ村)
マクナ・フェリス(Lv31/マクナ原生林)、ルプス・フェリス(Lv34/マクナ原生林)
お酒に強くなりたい(アカモート) |
2050 |
| 341 |
フェリスの千年火酒 |
千年間弱火で炙り続けられた酒。ほとんど蒸発して残り少ししかない |
―
クラル(ヴァラク雪山)
ノト・フェリス(Lv44/ヴァラク雪山)
ブルブルノポン(ヴァラク雪山) |
3530 |
| 342 |
フサフサの毛脚 |
非常にフサフサしている毛。手触りが良いので人気がある |
グレリー(巨神脚/評判☆1~)
―
スラッガー・バニット(Lv12/巨神脚)、ニース・ポニオ(Lv12/巨神脚)、レッグ・ヴォルフ(Lv13/巨神脚)
― |
260 |
| 343 |
普通の機界部品・小 |
良くも悪くもない部品。個性がなく面白くもない |
リレット(落ちた腕/評判☆1~)
―
三四式蜜蜂型(Lv46/大剣の渓谷)、五四式・良装型(Lv47/大剣の渓谷)、三五式・啄木鳥型(Lv48/大剣の渓谷)
― |
1200 |
| 344 |
普通の機界部品・中 |
良くも悪くもない部品。個性がなく面白くもない |
レアナ(落ちた腕/評判☆1~)
―
七八式機神兵・柔(Lv47/大剣の渓谷)、六三式改良人型(Lv48/大剣の渓谷)、強襲式機神兵・攻(Lv49/大剣の渓谷)
― |
1440 |
| 345 |
普通の機界部品・大 |
良くも悪くもない部品。個性がなく面白くもない |
ジェキ(落ちた腕/評判☆1~)
―
八二式・白兵大型(Lv50/大剣の渓谷)、七一式・柔軟改型(Lv51/大剣の渓谷)、八二式・白兵大型改(Lv52/大剣の渓谷)
― |
1560 |
| 346 |
普通の毛皮 |
至って普通の毛皮。そこそこにさわり心地が良い |
ジェリコン(ザトール/評判☆1~)
―
モルーレ・ホッグス(Lv23/コロニー6)、ザトール・ヴォルフ(Lv24/ザトール)、ドゥーム・ホッグス(Lv24/コロニー6)
― |
430 |
| 347 |
プテルスの天帝大翼 |
天を制した生物の翼。嵐を鎮める効果があるとされている |
―
―
逆上のバーン(Lv78/サイハテ村)、コルーバ・プテルス(Lv97/マクナ原生林)、大空のゴルテウス(Lv98/マクナ原生林)
― |
7440 |
| 348 |
プテルスの理力卵 |
特殊な調合を行うことで体調を回復する薬が作れる大きな卵 |
カルボラ(落ちた腕/評判☆2~)
―
レレパゴ・プテルス(Lv55/落ちた腕)、閻魔のサレオス(Lv95/落ちた腕)
老人マシーナの寿命(コロニー6) |
3650 |
| 349 |
プニプニの軟骨 |
コリコリではなくプニプニ。新しい触感に驚く人が多い |
オルフェス(落ちた腕/評判☆2~)
―
プラード・ウーパー(Lv56/落ちた腕)
― |
1520 |
| 350 |
フライアのストロー |
クルクルと何重にも巻かれている。吸うのに肺活量を要するストロー |
アンナ(巨神脚/評判☆5)
―
ウェザー・フライア(Lv10/テフラ洞窟)、ファイン・フライア(Lv12/巨神脚)、クラウド・フライア(Lv14/巨神脚)
商売人根性(コロニー6) |
540 |
| 351 |
フライアの花咲く鱗粉 |
この粉を植物にかけると驚異的な速さで花を咲かせる |
テーオ(落ちた腕/評判☆5)
―
ハピネス・フライア(Lv52/落ちた腕)
問題解決・パパ編(落ちた腕) |
2750 |
| 352 |
フライアの防水羽根 |
ありとあらゆる水を弾く材質。そのまま傘にすれば便利 |
オルクホング(コロニー6/評判☆2~)、シータクロス(コロニー6/評判☆1~)
ローズウェスト(コロニー6)
クリマ・フライア(Lv17/コロニー6)、コロニー・フライア(Lv16/コロニー6)
商売人根性(コロニー6) |
700 |
| 353 |
フライアの魅惑鱗粉 |
惚れ薬を作るための材料。分量を間違えると同性が寄ってくる |
―
―
アトモス・フライア(Lv25/コロニー6)
― |
1130 |
| 354 |
フラミーの大滝玉 |
手のひらサイズの玉。割ると滝のように水が溢れ出る |
―
―
セラフ・フラミー(Lv72/コロニー9)、暴飲のブラッケン(Lv73/コロニー9)、ラハール・フラミー(Lv73/巨神脚)
― |
6800 |
| 355 |
フラミーの蒼天羽根 |
晴れ渡る青空のような色をした色鮮やかな羽根 |
―
―
ケルプ・フラミー(Lv71/コロニー9)
親バカの靴(コロニー9) |
6520 |
| 356 |
フラミーの美脚 |
細く長く綺麗な巨神脚。無駄のない綺麗なフォルム |
―
―
ククコロ・フラミー(Lv53/落ちた腕)、盛栄のゼパル(Lv56/落ちた腕)
ホムスになりたい!(落ちた腕) |
3730 |
| 357 |
フラミーの双子卵 |
同時に産まれた2つの卵。白身だけの卵と黄身だけの卵 |
―
―
マーシュ・フラミー(Lv23/ザトール)、ラクス・フラミー(Lv24/ザトール)、琥珀のフィッシャー(Lv27/ザトール)
ガシをソシ(ザトール/ザザダン) |
1160 |
| 358 |
フラミーの無精卵 |
無精卵なのに孵化する不思議な卵。雄の存在意義が問われる一品 |
ジャクソン(コロニー9/評判☆2~)
―
レイク・フラミー(Lv6/コロニー9)、魅惑のグリューネ(Lv13/コロニー9)
素材クエスト4(コロニー9) |
240 |
| 359 |
フラミーの有精卵 |
食すと不味いらしい卵。外敵に狙われないので必ず孵化する |
カズロー(巨神脚/評判☆1~/コロニー9クエ後「兄弟ゲンカ・アニキ編」)
―
ブルック・フラミー(Lv12/巨神脚)、オアシス・フラミー(Lv17/巨神脚)、急襲のフラミー(Lv17/巨神脚)
素材クエスト1(巨神脚) |
700 |
| 360 |
古びた遠隔装置 |
非常に古い遠隔装置。3m先まで電波が届く優れもの |
テト(アカモート/評判☆4~)
―
オルガ・ルファス(Lv37/ハイエンター墓所)
― |
900 |
| 361 |
古びた機界部品・小 |
とても古い部品。アンティークとしての価値もある |
オルフェス(落ちた腕/評判☆1~)
―
偵察型・PROTO(Lv53/落ちた腕)、五六式・PROTO(Lv54/落ちた腕)、三五式・PROTO(Lv54/落ちた腕)
― |
1660 |
| 362 |
古びた機界部品・中 |
とても古い部品。アンティークとしての価値もある |
ヴォルテック評判☆2(落ちた腕)
―
八七式・PROTO(Lv55/落ちた腕)
― |
1790 |
| 363 |
古びた龍牙 |
化石になりかけている大きな牙。どんな生物の牙なのかは不明 |
―
―
セスタ・レクソス(Lv47/ヴァラク雪山)
― |
1350 |
| 364 |
古びた龍ヒレ |
煮ても焼いても美味いヒレ。これを見せれば誰もがヒレ伏す |
ジャック(エルト海/評判☆1~)、ルイーゼ(アカモート/評判☆1~)
ミリア(アカモート)
ラクティー・レクソス(Lv39/エルト海)
収集クエスト2(エルト海) |
910 |
| 365 |
ベヒモスの喉仏 |
濃いエーテルが凝縮された喉仏。多くの研究者がこれを求めている |
―
―
サンジバル・ベヒモス(Lv78/監獄島2回目)、魔界獣パヴロフスク(Lv78/監獄島2回目)、豪雪のベルガザス(Lv114/ヴァラク雪山)
― |
6120 |
| 366 |
ベリタス・グリフ |
全ての真理が書かれたとされる。高値で取引されている石版 |
―
―
暴帝のアルセーヌ(Lv108/ザトール)、豪雪のベルガザス(Lv114/ヴァラク雪山)、雪檻のアバーシ(Lv120/ヴァラク雪山)
― |
45000 |
| 367 |
防護の仮面 |
防御を得意とする者の仮面。裏に「夢は酒池肉林」と書いてある |
キィーノ(アカモート/評判☆4~)
―
―
― |
4280 |
| 368 |
ボークの地獄耳 |
心の声まで聞き取れるという耳。相手の胸に向けると本当に聞こえる |
―
―
バベリ・ボーク(Lv76/監獄島2回目)、悪食のクロンボーク(Lv77/監獄島2回目)、威風のクロンボーク(Lv77/監獄島2回目)
― |
6730 |
| 369 |
細い獣角 |
中をくりぬいてコップに出来る。容量はあまり入らない |
イワン(コロニー6/評判☆1~)、ゴワゴワー(コロニー6/評判☆1~)
ヴェルナー(コロニー6)
ハード・ホッグス(Lv16/コロニー6)、ソフト・ホッグス(Lv17/コロニー6)
― |
340 |
| 370 |
細い虫脚 |
非常に細い巨神脚。お箸に使えそうだが気持ち悪い |

―
ファイン・フライア(Lv12/巨神脚)、レッグ・アントル(Lv13/巨神脚)、ベイスン・アントル(Lv16/巨神脚)
― |
190 |
| 371 |
ホッグス強壮角 |
粉状にしてから煎じて飲むと三日三晩元気になる |
エン・シルバー(コロニー6/評判☆3~)
―
モルーレ・ホッグス(Lv23/コロニー6)、ドゥーム・ホッグス(Lv24/コロニー6)、迷走のシュタード(Lv25/コロニー6)
― |
1650 |
| 372 |
ホッグスの一本針 |
初めて生えた1本目の針。他の針に比べて貫通性がとても高い |
マトリョーナ(コロニー6/評判☆1~)、パム(巨神脚/評判☆2~)、イワン(巨神脚/評判☆2~)
―
イージー・ホッグス(Lv14/巨神脚)、黒煙のホッグス(Lv30/巨神脚)、白煙のホッグス(Lv32/巨神脚)
コロニー6復興(自然Lv0→Lv1) |
820 |
| 373 |
ホッグスの晴天針 |
晴天の日にのみ1本だけ生える。生物学的にも希少な針 |
ボゼローネ(機神界フィールド/評判☆4~)
ジェリコン(コロニー6)
アルブム・ホッグス(Lv75/巨神脚)、アートルム・ホッグス(Lv76/巨神脚)
モナドレプリカ3(コロニー6)、コロニー6復興(自然Lv3→Lv4) |
7560 |
| 374 |
ホッグスの火打ち石 |
3370 |
―
ダルク(ヴァラク雪山)
ポーキュ・ホッグス(Lv43/ヴァラク雪山)
ブルブルノポン(ヴァラク雪山) |
3370 |
| 375 |
ホッグスの百本針 |
産まれてから百本目に生える針。ロウソクになる |
ノラ(コロニー6/評判☆3~)
―
ハード・ホッグス16(コロニー6)、ソフト・ホッグス(Lv17/コロニー6)、怠惰のホッグス(Lv34/コロニー6)
― |
1120 |
| 376 |
ポニオの黒タテガミ |
良質なグリコーゲンに富む肉。こうね脂とも呼ばれる |
ローズウェスト(コロニー6/評判☆2~)、タツ(巨神脚/評判☆5)
―
ニース・ポニオ(Lv12/巨神脚)、フィールド・ポニオ(Lv15/巨神脚)
君に贈る物語(巨神脚) |
860 |
| 377 |
ポニオの蹄判子 |
朱肉を使わずとも色が出る判子。ただし虹色なので使いどころに困る |
エレナ(落ちた腕/評判☆5)
―
ランポ・ポニオ(Lv54/落ちた腕)
コロニー6復興(住宅Lv3→Lv4) |
3930 |
| 378 |
骨付きモモ肉 |
ジューシーモモ肉。ふともも肉ではなくて桃味肉 |
バーン(サイハテ村/評判☆1~)、ンパ(サイハテ村/評判☆1~)
ルパ(サイハテ村)
トニトル・ディノス(Lv31/マクナ原生林)、カロル・ディノス(Lv32/マクナ原生林)
レク一家の食料危機(サイハテ村) |
630 |
| 379 |
ホバートの鉄鋼生爪 |
全てを切り裂いてきた生爪。鉄を紙のように裂くほど硬い |
―
―
ホバート・ホバート(Lv76/監獄島2回目)
― |
6000 |
| 380 |
ボロボロの虫羽根 |
少し触っただけで崩れ落ちる羽根。肥料として土にまく |
パム(コロニー6/評判☆1~)、メフィメフィ(コロニー6/評判☆1~)
イワン(コロニー6)
コロニー・フライア(Lv16/コロニー6)、クリマ・フライア(Lv17/コロニー6)、コロニー・ランプス(Lv18/コロニー6)
― |
230 |